10月5日「木と森」ワークショップのお知らせ

2013年9月12日

workshopHead130910

今、雑貨屋イリケでは三重県北勢地区の雑貨屋さんやカフェが集って毎年開催している「スタンプリー」を開催しています。そのスタンプラリー開催期間中のイベントの1つとしてワークショップ「木と森」を雑貨屋イリケ下の小さなスペースでおこないます。

【日時】

10月5日(土曜日) (1)10時30分~ (2)14時~(約1時間程のワークショップです)
※(1)と(2)、それぞれ内容は全く同じです。
【内容】
「木や森についてのお話」10分程度
「木を使った実験」10分程度
「積み木つくり」、或は「ワッペンつくり」のいずれかを選択して頂いて、製作をして頂きます。40分程度。
【費用】
お一人300円(当日お支払い下さい)
【お申し込み方法】
雑貨屋イリケに直接、電話かメールで「10月5日のワークショップ希望」とお伝え頂き、お名前、お電話番号、参加人数(大人とお子様の人数)をお教え頂き、「午前の部」か「午後の部」をお伝え下さい。
【キャンセル方法】
キャンセルは自由にして頂けます。ただ、当日の朝でも結構ですので、できるだけ早めにご連絡下さい。ご連絡を頂かないと、当日他の参加者の方々へのご迷惑になってしまうので、何卒よろしくお願い致します。 また、人数が増えたり、減ったりする場合も事前にお教え下さい。
【話す人】
コンフォートマート/雑貨屋イリケ店長 金本栄秀
手前味噌で申し訳ありません・・・。でるだけゆっくり丁寧にお話し致します。他のスタッフもお手伝い致します。
【駐車場】
いつものお店前の駐車場ではなく、少し離れた「第二駐車場」におとめ頂きます。まずは、普通にお店前の駐車場におとめ頂き、雑貨屋イリケの者にお声をお掛け下さい。「第二駐車場」の場所を示した地図をお渡し致しますので、車の御移動をお願い致します。
www.ilikes.jp
email: info@ilikes.jp
tel/fax: 0594-87-5966
CLOSED:水曜日/金曜日
OPEN:11:00~18:00

┌──────────────────────────────────┐
詳細
└──────────────────────────────────┘

【木や森についてのお話】
今「里山ブーム」と言われています。私達が思い描く里山は一昔前の木々、そして花が咲き誇り、人間が生態系の一部となり、自然と調和しながら生活をしている生活様式を指しているのではないでしょうか。そして、この里山は以前は日本のどこにでも存在したと想像しています。下の2つの画像を見て下さい。 左は有名な東海道五十三次にある「鞠子」です。そして右が現在の同地の様子です。違いが分かりますでしょうか。左の画像にある山と、右側の山を比べてみて下さい。左側の山は「ハゲ山」で、現在の山はうっそうと木々が生い茂っています。あまり知られていないことなのですが、量的には日本はかつてない程、大量の木々に覆われているのです。そして、私達が想像する「里山」は実は稲作が定着した縄文時代以降日本のどこにも存在していませんでした。
現在の日本における森や木の現状、そして質的な問題について少しだけお話をします。

workshopImg_a130910

左は有名な東海道五十三次にある「鞠子」です。そして右が現在の同地の様子です。違いが分かりますでしょうか。左の画像にある山と、右側の山を比べてみて下さい。左側の山は「ハゲ山」で、現在の山はうっそうと木々が生い茂っています。あまり知られていないことなのですが、量的には日本はかつてない程、大量の木々に覆われているのです。そして、私達が想像する「里山」は実は稲作が定着した縄文時代以降日本のどこにも存在していませんでした。

【木を使った実験】

家具の販売をする時に「木は呼吸しているので、お取り扱いには気を付けて下さい」とよく話します。その「木は呼吸している」を実際の木片を使って皆さんと試してみたいと思います。
【積み木つくり・ワッペンつくり】

簡単な作業です。3歳くらいのお子様から参加できるワークショップです。「積み木つくり」か「ワッペンつくり」をお選び頂きます。
積み木作りは、4.5cm角に製材した米松をお渡します。それをひたすら手で研磨していき「いい手触り」にしていく作業です。何個でも差し上げますので、時間の許す限り沢山お作り下さい。ご希望の方は「雑貨屋イリケ、コンフォートマート」の焼印を押させて頂きます。
下ににある画像のもので、1つ作るのに10分程度(大人作業)かかりました。
木粉が出ますので、汚れてもいいお洋服でお願い致します。
IMG_8450

ワッペンつくりは、左の下にあるような小さな木の丸太を輪切りにしたものをお渡します(事前に私どもの方で裏に安全ピンを仕込んでおきます)。その丸太にこちらで用意する顔料で絵を書いたり、端切れの生地をはってもらったり、色とりどりの自作のワッペンを作ってください。数は沢山準備するので、限りはありますが、何個作ってもらっても結構です。

IMG_8454

« »


| HOME | About | お買い物ページ | イベント情報 | 商品の紹介 | 商品のこと | お問い合わせ | リンク集 |